|
霜花風野では、自然の美しさ、あまり知られていない歴史、是非知っていただきたい史跡などをyoutubeの映像で紹介 していきます。直接、youtubeから入ってご覧頂けますが、他から出ている映像が沢山あり過ぎて、見つけ出すことが 困難な場合がある様ですので、このページから直接映像にジャンプして見ていただけるようにいたします。また映像の 紹介のコメントや知っていただきたいところなどを説明を添付いたしますのでそれもご覧下さい。また近日公表予定の ものや、時折限定公開作品もここからご覧頂けるように致します。 一度チャンネル登録すれば、youtubeを開いたときに右上にチャンネルマークが表示されるようになりますので、 そこから入っていただいても構いません。よろしくお願い致します。 霜花風野 主宰 譲 畔 |
|||
何かご意見がありましたら、 soukafuuya@nifty.com にメールでお知らせ下さい。 |
![]() チャンネルマーク |
|||
チャンネル名 「霜花風野 四季の詩」 | ||||
■ | 映像紹介 | ■ |
映像を見るには 映像のアドレスをコピーして、ご自分のブラウザのアドレス欄に貼り付けていただければご覧頂けます。
映像作品 | 解 説 | 映像のアドレス | 掲載日時 | |
1 | 霜花風野 四季の詩 紹介 |
霜花風野のサイトの説明を兼ねて映像化いたしました。 四季の美しさを表現する言葉を映像に添えて明快に表現 しました。 |
https://youtu.be/BU7HLduiIMU | 2024/02/20 |
2 | 霜花風野 四季の詩シリーズ_1 | 埼玉県川越市にあります県立川越水上公園の四季の風景 写真にナレーションを付けて映像化致しました。 (2016年に撮影) |
https://youtu.be/17c6QP2rFwA | 2024/04/20 |
3 | 同 シリーズ_2 | 埼玉県川越市にあります安比奈親水公園の四季の風景 写真にナレーションを付けて映像化致しました。 (2008年~2018年に撮影) |
https://youtu.be/A5qlB3G4BKs | 2024/02/20 |
4 | 同 シリーズ_3 | 埼玉県川越市にあります御伊勢塚公園・小畔水鳥の郷 公園の四季の風景写真にナレーションを付けて映像化 致しました。(2017、2018年に撮影) |
https://youtu.be/wMfVxd_dR_I | 2024/02/20 |
5 | 同 シリーズ_4 | 埼玉県川越市にあります県立川越水上公園の四季の風景 写真にナレーションを付けて映像化致しました。 (2017年に撮影) |
https://youtu.be/_gDR6dpAEuI | 2024/02/20 |
6 | 同 シリーズ_5 | 埼玉県川越市にあります御伊勢塚公園・小畔水鳥の郷 公園の四季の風景写真にナレーションを付けて映像化 致しました。(2019、2020年撮影) |
https://youtu.be/8hHvz-nohv4 | 2024/02/20 |
7 | 霜花風野 桜の花の詩 |
川越水上公園、御伊勢塚公園、入間川土手で撮影した桜 の花の写真に種類や特徴など、解説を付けて映像化して います。さくらさくらの音をバックにご覧下さい。 |
https://youtu.be/as0exxdjk08 | 2024/03/09 |
8 | 霜花風野 羅漢さまは何を語る |
日本三大羅漢と言われている川越喜多院にある羅漢さま 像について写真にコメントを付けて映像化しました。 よく似た有名人、楽しく語り合う羅漢さまなどユーモア たっぷりに仕上げました。 |
https://youtu.be/jX-pxbp8ho8 |
2024/04/03 |
9 | 霜花風野 風の詩 | 京都を中心に旅行した時撮影した写真に、その時感じた 言葉を添えて映像化しています。インパクトのある写真 を多く使用しています。あまり有名でもない場所も表情 が豊かである場所を選んでいます。 続編にもご期待下さい。 |
https://youtu.be/_A5fEIXrTaQ | 2024/04/08 |
10 | 霜花風野 維新の嵐 | 明治維新の近代化の嵐が、田舎の寒村に吹き荒れました。 暫くして嵐も収まり、近代化された街並みだけが100年の 時を経て、静かに過去を語ってくれています。その様子を 数多くの文化財の紹介とともに見ていきましょう。ここは 世界文化遺産に指定 された三角西港です。 |
https://youtu.be/1-q6GiVdcrc | 2024/05/07 |
11 | 霜花風野 紅葉の詩 | 皆さんが良く歌っている唱歌に”紅葉”がありますが、 実は意味が良く理解されていないように思います。この 歌がモミジという樹種を歌っているのではなく、自然の 変容をうたっているのです。それを曲を聴きながら説明 していきます。 |
https://youtu.be/3oSe2zcv-MA | 2024/05/27 |
12 |
霜花風野 光と彩りの詩 |
光は明るさを増したり、減らしたりして輝きや明度を変えて色を変化させます。また自然の中で、いろいろな色が組み合わされて表現され、私達の心に働きかけます。安らぎ、荘厳さ、多様性、きらびやかさなど、いろいろ感じさせます。それらの風景をご覧いただけます。 | https://youtu.be/hN8G_SUwmbw | 2024/07/17 |
13 | 霜花風野 物語を紡ぐ花たち |
花の写真を見ながら、その花の語り掛けてくる物語を楽しみ ましょう。この花の物語を知れば、花の新しい見方が始まり、新しい発見が出来るでしょう。 |
https://youtu.be/6BJBPXDr3N8 | 2024/10/06 |
制作中作品の紹介 | 霜花風野 戦後復興を込めた音楽作品 とある田舎で、半世紀前に戦後の復興を夢見て作られた楽し さや明るさのある響きの音楽作品を紹介いたします。 肉筆の楽譜、そこから興した楽譜やAI再現した曲を楽しんで いただきます。 |
非公開です。 | |
霜花風野 童謡・唱歌の歌の心を紐解く 童謡・唱歌の表している歌の心について探索し、その内容を 面白く語り尽くす映像作品となります。 電信文庫シリーズ 9(2007年1月発行)、同シリーズ 26(2014年4月発行) の部分より抽出し、映像を加えて再編したもの。 |
2025年4月10日頃、限定公開し、4月中には一般公開する予定です。 |
構想中の作品 | 溜め撮りした写真が多い”四季の詩”の続編の作製 京都旅行の多くの写真を使った”風の詩”の続編 庭園紹介 |
未定 |
限定公開は、霜花風野に送付希望を申し込まれた方へ映像のアドレスをお贈りして、ご覧頂いております。
非公開は、特定の方達のみご覧頂けます。